登山に関する安全・装備情報
安全基本情報7つの約束安全共同装備安全個人装備登山計画書登山保険|

登山計画書

御嶽山の噴火事故の発生から、登山届の提出を義務化した山域が多数あります。
登山準備中に目的の山域の管轄警察直に確認してください。
(事故発生の場合は管轄自治体から費用を請求される場合が増えています→遭難保険の加入必要)
高山や秋から春の山に入る場合は、万一の事故に備えて登山計画書を入山時に提出しておくことが肝要です。
幸いに何事もなければよいが、山行中に滑落、捻挫、道迷い、荒天、時間切れでの夜間となるビバークなど不測の事態になった場合には地元の警察などに連絡して救援を要請することが多い。特に高齢者グループである当会の場合はヘリなどの出動要請も十分に考えられる。
こうした場合に入山時に登山計画書を提出してあれば、その後の救援活動、捜索なども比較的スムーズに進む可能性が大きいので、是非リーダー担当者は計画書の作成と提出をお願いします。

   ハイキング同好会の登山計画書書式の必要な場合は管理人に請求ください。

◇登山計画書に記入する事項(個人情報保護より遭難時の早期救出のために配慮すること)
①個人データ:氏名、年齢(生年月日)、性別、現住所、電話、FAX、血液型、緊急連絡先
②山行の緊急連絡先(本部)
③山行期間 予備日も記入
④行動予定(エスケープルートも)
⑤食糧、登山用具、連絡用具(携帯、トランシーバー、無線機など)


◇登山計画書の提出先
登山エリアを管轄する都道府県警察本部地域課や、地元管轄警察署地域課などの宛先で作成する。
提出は駅や登山口などに常設されたポストがある場合はポストに投函する。
ポストが無い場合は警察宛に郵送またはFAX、メールなどで事前に提出しておく。
最近は登山客の多いアルプスや百名山関係の警察の場合はホームページで入力提出が出来る場合もある。
    また、登山届を簡単に提出できるサイト「コンパス」もあります(下記)→会員登録して利用する
  
  北アルプスの登情報→  長野県警     
      http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/tozanjorei.html

  登山届のサイト:コンパス→大変便利です
      http://www.mt-compass.com/




安全情報
装備情報